The Negligible Lab

Astray in the forest of electrical and electronic circuits. Adrift in the gap between time and frequency domains. 独立独歩を是とする。

電子工作

ULPを活用した電池駆動ESP32雨センサシステムを作る

はじめに 明けましておめでとうございます とうとう昨年(2022年)の記事がただの1件から増えることがないまま2023年を迎えてしまいました。令和も何ともう5年です。さらにはもう2月ですね。 さて,新型コロナウイルスの流行が始まってから,筆者はほぼ在宅…

ESP32マイコンで商用電源品質監視装置を作る

はじめに 本ブログも実質的に3年目に入りました。このところ半年以上も新しい記事を投稿できておりませんでしたが,一応,生存はしております。筆者が多忙を理由に怠惰ゆえに本ブログを放置していた間に,世界史を画するような大事件がいくつも起こりました…

Raspberry Piで地震計を作る ④ 十字配線基板・HAT化編

はじめに 晩秋から年末へと時が移ろいつつありますが,いかがお過ごしでしょうか? 今朝は筆者の住む街でも氷点下を記録しました。寒くなって参りましたね。今回も残念ながらぱわみのある記事ではありませんが,お付き合い下さい。 さて,前々々回*1,前々回…

M5Stackで遊ぶ ~浮遊静電容量で系統周波数を測る~

はじめに 概論 電力系統の周波数は,言わずもがな,東日本では50 Hz,西日本では60 Hzです。しかし,いつもピッタリ50 Hzや60 Hzとなっているわけではなく,それぞれ50 Hz,60 Hzを中心としながらも,常に揺らいでいます。発電が消費よりも大きければ周波数…

Raspberry PiとFlaskでスマートリモコンを作る

はじめに 今回のテーマは「家族の役に立つ工作」です。 泊まりがけの旅行から帰宅すると,戸締まりした部屋の中は真夏であれば蒸し風呂のように,また,真冬であれば冷蔵庫のように感じられます。帰宅する数時間前に外出先からエアコンを運転できれば,家に…